図書館のシステムで調べて
その内読もうとお気に入りに入れていた100リスト
(2014年から2017年)
1 憧れのまほうつかい
さくら ももこ/著
東京:新潮社 1998.11
2 齋藤孝のイッキによめる!名作選 小学5年生
休みたがり屋 齋藤 孝/編
東京:講談社 2005.07
3 河合雅雄著作集 6
改訂版 河合 雅雄/著
東京:小学館 1997.11
4 働きたくないイタチと言葉がわかるロボット
人工知能から考える「人と言葉」 川添 愛/著
東京:朝日出版社 2017.06
5 暇と退屈の倫理学
増補新版 國分 功一郎/著
東京:太田出版 2015.03
6 ちくま評論選
高校生のための現代思想エッセンス 岩間 輝生/編
東京:筑摩書房 2012.11
7 建築の書物/都市の書物
10+1 series 五十嵐 太郎/編
東京:INAX出版 1999.10
8 オックスフォード古書修行
書物が語るイギリス文化史 中島 俊郎/著
東京:NTT出版 2011.09
9 西洋美術史ハンドブック
Handbook of fine art 高階 秀爾/編
東京:新書館 1997.07
10 日本の著作権はなぜもっと厳しくなるのか
山田 奨治/著
京都:人文書院 2016.04
11 聖書象徴事典
マンフレート・ルルカー/著
京都:人文書院 1988.09
12 窓から建築を考える
五十嵐 太郎/編著
東京:彰国社 2014.06
13 弔辞
劇的な人生を送る言葉 文藝春秋/編
東京:文藝春秋 2011.07
14 先端技術のゆくえ
岩波新書 黄版 362 坂本 賢三/著
東京:岩波書店 1987.01
15 イタリア絵画史
ロベルト・ロンギ/著
東京:筑摩書房 1997.08
16 漱石日記
岩波文庫 [夏目 漱石/著]
東京:岩波書店 1990.04
17 日本の文様 6竹
今永 清二郎/責任編集
東京:小学館 1987.02
18 世界美術大全集 第12巻
東洋編
東京:小学館 2001.01
19 世界美術大全集 第16巻
東洋編
東京:小学館 2000.02
20 世界美術大全集 第13巻
東洋編
東京:小学館 2000.06
21 ヨーガと浄土
講談社選書メチエ 429 立川 武蔵/著
東京:講談社 2008.12
22 マンダラ
神々の降り立つ超常世界 立川 武蔵/著
東京:学研 2009.03
23 かなしみはちからに
心にしみる宮沢賢治のことば 宮沢 賢治/[著]
東京:朝日新聞出版 2011.06
24 左見右見(とみこうみ)四字熟語
別役 実/著
東京:大修館書店 2005.11
25 書斎の宇宙
文学者の愛した机と文具たち 高橋 輝次/編
東京:筑摩書房 2013.12
26 まほうつかいのでし
[ゲーテ/原作]
東京:学研 2007.06
絵本
27 THE STORY OF ART Sixteenth edi
E.H.GOMBRICH/著
Phaidon Press
28 ワールド・シネマ・ヒストリー
アンドレア・グローネマイヤー/著
京都:晃洋書房 2004.05
29 岩波講座世界歴史 4
前1500年-後4世紀 樺山 紘一/[ほか]編集
東京:岩波書店 1998.06
30 憎しみの巡礼
光文社文庫 エリス・ピーターズ/著
東京:光文社 2004.07
31 文字答問
平凡社ライブラリー 812 白川 静/著
東京:平凡社 2014.05
32 白川静著作集 6
神話と思想 白川 静/著
東京:平凡社 1999.11
33 図説本の歴史
ふくろうの本 樺山 紘一/編
東京:河出書房新社 2011.07
34 女を描く
ヨーロッパ中世末期からルネサンスの美術に見る女のイメージ クリスタ・グレシンジャー/著
東京:三元社 2004.11
35 インキュナブラの世界
研修教材シリーズ No.13 折田 洋晴/著
東京:日本図書館協会 2000.07
36 図説ビザンツ帝国
刻印された千年の記憶 根津 由喜夫/著
東京:河出書房新社 2011.02
37 世界を創った人びと 5
西欧的修道院制の確立者 堀米 庸三/監修
東京:平凡社 1979.08
38 15のテーマで学ぶ中世ヨーロッパ史
キリスト教化と西欧世界の形成 堀越 宏一/編著
京都:ミネルヴァ書房 2013.01
39 イタリア・ルネサンスの巨匠たち 6
シエナを飾る画家
東京:東京書籍 1994.08
40 鏡のなかのヨーロッパ
歪められた過去 ジョゼップ・フォンターナ/著
東京:平凡社 2000.08
41 アッシジの聖フランチェスコ
ジャック・ルゴフ/[著]
東京:岩波書店 2010.07
42 幻想の中世 1
ゴシック美術における古代と異国趣味 J.バルトルシャイティス/著
東京:平凡社 1998.06
43 図説古代密儀宗教
ジョスリン・ゴドウィン/著
東京:平凡社 貸出禁止 1995.02
44 イスタンブールの大聖堂
モザイク画が語るビザンティン帝国 浅野 和生/著
東京:中央公論新社 2003.02
45 世界美術大全集 第7巻
西洋編
東京:小学館 1997.02
46 ビザンティン
世界歴史の旅 益田 朋幸/著
東京:山川出版社 2004.01
47 辻邦生のために
辻 佐保子/著
東京:新潮社 2002.05
48 ノストラダムスとルネサンス
ノストラダムス一六世紀ヨーロッパの証人 樺山 紘一/編
東京:岩波書店 2000.02
49 ベスト・エッセイ 2011
心の遠近も微妙な差 日本文藝家協会/編
東京:光村図書出版 2011.06
50 ヨーロッパの中世
芸術と社会 ジョルジュ・デュビィ/[著]
東京:藤原書店 1995.04
51 ロマネスクの図像学 上
中世の図像体系 1 エミール・マール/[著]
東京:国書刊行会 1996.11
52 ゴシック美術
サン・ドニからの旅立ち 馬杉 宗夫/著
東京:八坂書房 2003.10
53 イタリア・ロマネスクへの旅
カラー版 池田 健二/著
東京:中央公論新社 2009.04
54 動きすぎてはいけない
ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 千葉 雅也/著
東京:河出書房新社 2013.10
55 クリムトと猫
ベレニーチェ・カパッティ/文
東京:西村書店 2005.04
絵本
56 近親性交とそのタブー
文化人類学と自然人類学のあらたな地平 川田 順造/編
東京:藤原書店 2001.12
57 姉の島
宗像神話による家族史の試み 高橋 睦郎/著
東京:集英社 1995.08
58 五七五の力
金子兜太と語る 石 寒太/編
東京:毎日新聞社 2013.03
59 中国のグロテスク・リアリズム
井波 律子/著
東京:平凡社 1992.06
60 江戸時代
「原寸大」絵画史料で読み解く江戸時代270年史 山本 博文/監修
東京:小学館 2006.11
61 環境史年表 昭和・平成編
1926-2000 下川 耿史/編
東京:河出書房新社 貸出禁止 2004.01
62 学問はおもしろい
<知の人生>へどう出発したか 選書メチエ編集部/編
東京:講談社 2001.03
63 いま本当に行くべき見るべき世界遺産111
2012年世界遺産発足40周年 別冊宝島編集部/編
東京:宝島社 2011.12
文庫
64 世界遺産で巡るフランス歴史の旅
朝日選書 910 松本 慎二/著
東京:朝日新聞出版 2013.10
65 マチルダはちいさな大天才
児童図書館・文学の部屋 ロアルド・ダール/作
東京:評論社 1991.04
66 乙女なげやり
三浦 しをん/著
東京:太田出版 2004.07
67 啓蒙の世紀の光のもとで
ディドロと『百科全書』 中川 久定/著
東京:岩波書店 1994.08
68 図説西洋建築の歴史
美と空間の系譜 佐藤 達生/著
東京:河出書房新社 2005.08
69 異形のロマネスク
石に刻まれた中世の奇想 ユルギス・バルトルシャイティス/著
東京:講談社 2009.03
70 絵画空間の哲学
思想史の中の遠近法 佐藤 康邦/著
東京:三元社 2008.02
71 思想史のなかの科学
改訂新版 伊東 俊太郎/著
東京:平凡社 2002.04
72 イデア
美と芸術の理論のために E.パノフスキー/著
東京:平凡社 2004.06
73 イコノロジー研究
ルネサンス美術における人文主義の諸テーマ エルヴィン・パノフスキー/著
東京:美術出版社 1987.09
74 ラファエッロ
幸福の絵画 H.フォシヨン/著
東京:平凡社 2001.10
75 世界文化遺産から読み解く世界史
田中 英道/著
東京:育鵬社 2013.10
76 世界遺産年報 No.18(2013)
特集世界遺産条約採択40年を振り返る 日本ユネスコ協会連盟/編
東京:日本ユネスコ協会連盟 2013.01
77 一冊でわかるすべて見える世界遺産
今まで見えなかった細部まで空撮で紹介 ロム・インターナショナル/編
東京:成美堂出版 2012.05
78 芸術学を学ぶ人のために
美術史学の展開 太田 喬夫/編
京都:世界思想社 1999.03
79 ヴァールブルク著作集 7
北アメリカ、プエブロ・インディアン居住地域からのイメージ アビ・ヴァールブルク/著
東京:ありな書房 2003.03
80 ヴァールブルク著作集 5
デューラーの古代性とスキファノイア宮の国際的占星術 アビ・ヴァールブルク/著
東京:ありな書房 2003.12
81 ヴァールブルク著作集 1
イタリア初期ルネサンスにおける古代表象に関する研究 アビ・ヴァールブルク/著
東京:ありな書房 2003.03
82 ナチの絵画略奪作戦
エクトール・フェリシアーノ/著
東京:平凡社 1998.07
83 ドイツ表現主義の世界
美術と音楽をめぐって 神林 恒道/編
京都:法律文化社 1995.01
84 内臓の発見
西洋美術における身体とイメージ 小池 寿子/著
東京:筑摩書房 2011.05
85 東京の美術館
都内でみられる世界の名作 講談社/編
東京:講談社 1998.03
86 世界の博物館 3
文明の継承者アメリカ
東京:講談社 1979.09
87 世界の建築600選
美術鑑賞事典 川村 善之/著
大阪:日本教育研究センター 1996.04
88 サンティアゴ巡礼へ行こう!
歩いて楽しむスペイン 中谷 光月子/著
東京:彩流社 2012.06
89 イリアス 上
岩波文庫 ホメロス/[著]
東京:岩波書店 1992.09
文庫
90 アエネーイス
西洋古典叢書 ウェルギリウス/[著]
京都:京都大学学術出版会 2001.04
91 岩波講座世界歴史 10
中世 4
東京:岩波書店 1979.03
92 復軒雑纂 1
東洋文庫 707 大槻 文彦/著
東京:平凡社 2002.11
93 漢字からみた日本語の歴史
ちくまプリマー新書 199 今野 真二/著
東京:筑摩書房 2013.07
94 岩波講座現代社会学 22
メディアと情報化の社会学 井上 俊/[ほか]編集
東京:岩波書店 1996.04
95 日本近代思想大系 17
美術 加藤 周一/[ほか]編集
東京:岩波書店 1989.06
96 箸とチョッカラク
ことばと文化の日韓比較 任 栄哲/著
東京:大修館書店 2004.05
97 応用社会言語学を学ぶ人のために
応用社会言語学ことはじめ ダニエル・ロング/編
京都:世界思想社 2001.10
98 日本近代思想大系 10
学問と知識人 加藤 周一/[ほか]編集
東京:岩波書店 1988.06
99 日本近代思想大系 16
文体 加藤 周一/[ほか]編集
東京:岩波書店 1989.01
100 本居宣長集
新潮日本古典集成 [本居 宣長/著]
東京:新潮社 1983.07
32冊は削除してよさそう(読んだ)