サン・ドニ大聖堂
もう3~4年前になってしまったが
2014年作成のページにある
「ステンドグラスに描かれたシュジェール」なのだが・・
この6月にサン・ドニ大聖堂に行ってきた写真などを追加した・・
実際はこれは見ていない(探したが)
https://www.karakusamon.com/2014k/gothic-architecture.html
(ゴシック建築の始まり)
サン・ドニ大聖堂

サン・ドニ大聖堂のステンドグラスに描かれたシュジェール
(Suger、1081年頃 – 1151年 ルイ6世の学友)
パリ郊外サンドニのサンドニ修道院長シュジェールこそが、ゴシック美術の創始者にほかならない
(『芸術史と芸術理論』青山昌文著(2010 放送大学テキスト)P101
ゴシック建築の創始者といわれるシュジェール修道院長・・パリのサン・ドニ大聖堂・・スティンドグラスのマリア像の足元にその姿が見られるという話であったが・・
実をいうと・・確認できなかった。たくさんのステンドグラスを見て、下のような掲示も見たのだが・・

20180622 photo by M
見当たらなかった・・
今日は、さらに、建築文化博物館で見た人像円柱等も追加
「人像円柱」
これも実は 史上最長のフランス国鉄ストのため、行ってなかったりするのだが・・
HAHA(;’∀’)(また来年!!)
建築文化博物館のレプリカ(photo20180617)
シュジェールのステンドグラス
追記です(20181126)
アドベントカレンダーで今年の写真を振りかえってみていたら、ありました!!
場所が良くわからなかったのでしたが、写していました・・(ただし修繕中の部分らしい?)


