豊饒の寓意像
豊饒→(書き換え)豊穣


上の2点は2018年6月24日にシャンティイ城(コンデ美術館)で撮影
下はWikipedia画像である。
Wikipediaではオータムというタイトルになっている。
「豊饒の擬人像」
カンヴァス、テンペラ、192×105㎝
システィーナ礼拝堂から切り出された工房作品という。Sandro Botticelli workshop
システィーナ礼拝堂の「キリストの試練」では画面中央の祭壇にくべるための薪を運んでいた女性

Temptations of Christ.1481-82.
Fresco.
高さ: 345 ㎝; Width: 555 ㎝
Sistine Chapel Northern Wall Stories of the life of Christ
豊饒というと「コルヌコピア」を思い浮かべるが・・
