唐草図鑑バナー

ギリシア美術(Greek Art)

meギリシア美術とは?
「クレタ・ミュケナイ美術衰退後の前1000年ころから前1世紀末頃にかけて、ギリシア本土、南イタリア、エーゲ海周辺地方などで栄えた美術を指して言う。」
平凡社世界大百科事典(第2版)7巻p475 「ギリシア美術の収集と研究」松島道也

古代希臘の文物(文様/文化/象徴)

ギリシア美術

me「ギリシア」と「ギリシャ」の違いwikipedia
ギリシャとギリシアの表記について(再掲)
日本語ではGreekの表記が「ギリシャ」と「ギリシア」で揺れています。 国名としては「ギリシャ共和国」とすることが多いようですが、西洋古典学・歴史学・哲学などは「ギリシア」と表記する慣行を取っている。‥という事だが、
2017年刊中村るい著のタイトルは、『ギリシャ美術史入門』であったが。
こちらの「岩波世界の美術」ナイジェル・スパイヴィ著(福部信敏訳2000年刊)は「ギリシア美術」である・・

me もう一つ、気になるのは、「博物館」と「美術館」の違いである。
「博物館は自然、歴史、民俗、文化に関する資料を収集・展示する施設。 一方、美術館は絵画をはじめ彫刻、工芸品などの美術作品を展示する施設です。 どちらも価値ある貴重な品を鑑賞することができます。」というが、英語ではミュージアム(museum)= 「博物館」また「美術館」で区別されない。
日本語の美術館は→Art Museum ?!


Museumの語源はMouseion=芸術と学問を司るミューズの神がみに捧げられた神殿に由来します。 ギリシャ・ローマ時代には、貴族の邸宅や神殿に設けられた空間に、絵画や彫像、書物、異国からの戦利品などを収集し、展示されるようになります。

こちらの本では全て「美術館」である・・

なお、平凡社世界大百科事典(第2版) も参照したい。
「ギリシア」であり、考古学は「博物館」ですね・・
それに慣れているので、「大英博物館」を大英美術館とは呼べないし、ルーブルは美術館で固定されている。
メトロポリタンはミュージアム‥うむ、うむでした‥
それはさておき、まずは 7巻p477図4に挙げられていた有名彫刻を観ます・・
クレオビスの像(BC 590)(wikipedia)(大変大きい!)
青年立像(BC 480) (クリティオスの少年)※ス―二オンのク―ロスではない(wikipedia)コントラポスト
ポリュクレイトス(勝利のハチマキを結ぶ青年)(BC 4280)(wikipedia)
プラクシテレス(幼いディオニュソスを抱くヘルメス)(BC 330)(wikipedia)
眠るサテュロス(BC 220)(ミュンヘングリュプトテークで見ました)

以上、前書き終わり、「ギリシア美術」(ナイジェル・スパイヴィ)に挙げられているミュージアム・美術品を丁寧に見ていきたい。

美術史文献


「ギリシャ美術史入門」
中村 るい (著), 加藤 公太(作画)–三元社(2017) 

内容(「BOOK」データベースより)
古代の神々と英雄と人間たちが織りなす造形世界の魅力。その全体像をやさしく学べる入門書。15本の役立つ「コラム」を収録。
「ギリシャ美術史入門」を読む


「ギリシア美術 (岩波 世界の美術)」
ナイジェル スパイヴィ (著), Nigel Spivey (原名), 福部 信敏 (翻訳)岩波書店 2000

内容(「BOOK」データベースより)
エーゲ海美術からアテナイ民主主義時代の美術をへてアレクサンダー大王以降のヘレニズム時代の美術まで,古代ギリシアに生起した美術は,今日まで西洋文化に圧倒的な影響を与えてきた.その美の革新を,最新の仮説を検証しつつ,同時代の政治,宗教,哲学,経済との緊密な関係のなかにとらえる新しいギリシア美術史.
→このページのほか、(コリント式陶器の代表作)へ。

「ギリシア美術」(ナイジェル・スパイヴィ)

[目次]

表紙の馬

ギリシアの文物収蔵museum

ギリシア

The Parthenon in Athens
「アテナイのアクロポリスにおけるパルテノン神殿は、古典ギリシアのもっとも有名な象徴のひとつである」
(古典ギリシャは、古代ギリシャの約 200 年間 (紀元前 5 世紀から 4 世紀) の時代)

アテナイ 国立考古美術館 13 14 26 29 39 61 66 77 113 180 181 253

Acropolis Museum Athens, looking ouwards towards the Panthenon

アテナイ アクロポリス美術館 89 90 93 96 97 98 117 165 213

アテナイ ケラメイコス美術館 37 38 182

アテナイ グーラドリス・キュクラデス古代ギリシア美術館 9 11

(西アッティカ県)エレウシス美術館 45

アッティカ)ピレウス 考古美術館 112

Delphi omphalos
Delphi omphalos
The Omphalos or "Navel of the Earth" in Delphi Archaeological Museum.

デルフォイ考古美術館 115

meギリシャの旅でまず、行ける可能性は、ここまでの7館であるか?
古代オリンピックにはあまり興味がないが、建築や彫像のほか、唐草文様のギリシア陶器はイロイロ、見たい。
「Dipylon Amphora:古代アテネの市門ディピュロンのそばの墓から発見された古代ギリシア盛期幾何学様式を代表する大きな墓甕。全面は水平の帯で何層にも分けられ,連続動物文,鋸歯文,メアンダーなどの整然たる連続文様で装飾され,器の主要部には,死者と哀哭の人々が表わされている。前 750年頃の作。アテネ国立考古学博物館蔵。」

Dypilon vase

Dipylon amphora close front (Prothesis)

me大きさの体感、詳細・・。

Statue of Zeus
オリンピアのゼウス像(紀元前435年)の想像図
オリンピア:「ギリシア,エリス地方の南部にあるゼウス信仰の中心地。古代オリンピックの開催地として有名。ゼウスにささげられた建築,彫刻など数多くの美術品があり,1875年―1881年のドイツ政府による遺跡発掘によって解明され,第2次大戦後再び発掘を継続。神域はアルティスと呼ばれ,その中にヘラ神殿,ゼウス神殿,宝庫,大祭壇などがある。ゼウス神殿はエリスの建築家リボンによって前470年―前456年ころに建造され,破風(はふ)やメトープの彫刻遺品が有名。フェイディアス作の金と象牙のゼウス像が内陣に安置されていたといわれる。オリュンピアの遺跡は1989年世界文化遺産に登録。」

オリュンピア考古美術館 1 40 41 81 82 127 131 133 134 168 191

中央ギリシャ)エレトリア考古美術館 35

(クレタ島)イラクリオン考古美術館 2 18

(コスー島)コス―考古美術館 36

ペロポネソス)アルゴス考古美術館

(ミュコノス島)ミュコノス考古美術館 53

(コルフ島)コルフ考古美術館 54

(サモス島)サモス ヴァティ考古学美術館 76

中央マケドニア)テッサロキ 考古美術館 211 214

ペロポネソス半島)エピダウロス考古美術館 163

wikipedia)エピダウロス遺跡は、ギリシア神話の名医アスクレピオスを祀る聖域の遺跡で、港町エピダウロスからは8km離れた内陸にある。現在ギリシャで最も保存状態の良い劇場跡が残っており、1988年に「エピダウロスの考古遺跡」として世界遺産に登録された

アルカディア県)テゲア考古美術館 178


イタリア

ローマ国立美術館 118 225

ローマ カピトリーニ美術館 185 194 226

ローマ ヴィッラ・ジュリア国立美術館 56

フィレンツェ 考古美術館 87

ヴァティカン美術館 91 173 193 231 235 241 242

オスティカ・アンティカ オスティエンセ美術館 183

ナポリ国立考古美術館 103 119 128 197 200 230 238

ヴェネツィア アカデミア美術館 120

ヴェネツィア マルチャーノ美術館 207

パレルモ州立美術館 138

レッジョカラブリア 国立美術館 140

マンチェスター大學美術館 212

スペルロンガ 国立考古美術館 236

(シチリア)マルサラ 市立美術館 116

リパリ エオリアン考古美術館 175

パエストゥム 国立考古美術館 101 189


イギリス

ロンドン 大英博物館 10 33 68 94 105 106 136 137 141 154 .. 188 203・・206 208..218 239 251

ロンドン フロイト美術館 233

オックスフォード アシュモリアン美術館 ビズリーアーカイブ 254

オックスフォード アシュモリアン美術館 3 55 198

ケンブリッジ 古典考古美術館 95 110 132

ケンブリッジ フィッツウィリアム美術館 186

サリー ハンプトン・コート宮殿 234

バーンリー タウンリー・ホール美術ギャラリー 244


ドイツ

ミュンヘン 国立古代収集 4 47 52 64 84 102 114

ベルリン 国立美術館 176 224

ポッダム シャルロッテンホーフ 246

ベルリン ペルガモン美術館 150 227

ヴュルツブルク大學 マルティン・フオン・ワーグナー美術館 99 111 171

シュトォウットガルト 国立ギャラリー 240


トルコ

イスタンブール 考古美術館 217

(イスタンブール)ペラ 考古美術館 216

セルクーク エフェソス考古美術館 189

ポドルム マウソレイオン美術館Maussōlleion 202


フランス

ルーブル美術館 45 59 83 190 221

パリ国立図書館 キャビネ・デ・メダイユ 52

ブーローニュ・シュル・メール シャトー美術館 92


アメリカ

ニューヨーク メトロポリタン美術館 6 42 43 44 65 139

ボストン 美術館 196

シカゴ美術研究所 219


スイス

バーゼル 古代美術館 153

チューリッヒ連邦工科大学 ゼンパ―アルヒーフ 247


(オーストリア)ウィーン美術史美術館 107

(ベルギー)ブリュッセル 王立歴史美術館 135

(スェーデン)ルンド大学 歴史美術館 86

(デンマーク)コペンハーゲン ニィカルルスペルク彫刻美術館 187

(カナダ)トロント 王立オンタリオ美術館 140 149

(オーストラリア )シドニー大学 ニコルソン古代美術館 174

(ロシア)サンクトペテルブルグ エルミタージュ美術館 222

ギリシアの博物館

me

「アテネ国立考古学博物館」
Ethnikon Archaiologikon Mouseion
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア,アテネにある世界有数の考古学博物館。1829年,オスマン帝国からの独立とともにエイナ島に中央美術館が創設され,ギリシア全土から発掘された古代美術品が収集保管された。1834年の首都移転に伴い中央美術館もアテネに移り,1889年今日の場所に新館が完成した。1925~39年増築整備が進められ,約 40室余の展示室を有する。ヨーロッパの大美術館においても古代ギリシアのオリジナル彫刻作品は数少ない貴重品であり,またローマ時代の模刻である場合が多いが,ここではその収蔵品のほとんどが真正の古代ギリシアのオリジナルで占められている。ミケーネ時代(→ミケーネ文明)からヘレニズム時代(→ヘレニズム文化)まで,およそ 4000年にわたる時代の作品が収集展示されている。主要作品は,キクラデス諸島出土の大理石像『竪琴奏者』,ハインリヒ・シュリーマンが発掘した『黄金のマスク』や『バフィオの金杯』,アルカイック彫刻『アリスティオンの墓碑』『アナビュッソスのクーロス』(→クーロス),さらに古典彫刻の名品『アルテミシオンのポセイドン(→ポセイドン)』『ヘゲソの墓碑』『アンティキュテラの青年』など。そのほかディピュロン出土品(→ディピュロン様式)をはじめとする陶器の大コレクションや,アキレウスの画家による白地レキュトスが重要である。(→ギリシア美術)

(wikipedia) アテネ国立考古学博物館(希: Εθνικό Αρχαιολογικό Μουσείο, 英: National Archaeological Museum of Athens)は、ギリシア共和国のアテネに存在する国立博物館である。
ギリシア中のさまざまな古代遺跡から集められた最重要な遺物の数々を収蔵している

エレウシスの大レリーフ

Eleusis2
Great Eleusinian relief in the National Archaeological Museum of Athens


ギリシア陶器の形

Plastic kantharos from Thebes, NAMA 10487, 191344
Plastic kantharos from Thebes, NAMA 10487
Plastic kantharos in the shape of a male and female head. From the Kabeirion at Thebes, 457-450 BC. National Archaeological Museum of Athens n. 10487.

me略称、NAMAですか、アテネ国立考古学博物館収蔵のギリシア陶器・・
この種の双頭(ヤヌス型)の酒器について、//先のページで「rhytonリュトン」としたが??

コトバンクを見ていたら、この形の説明に「kantharosカンタロス」とある。
コトバンクによれば、「古代ギリシア、ローマで用いた高脚杯(こうきゃくはい)の一つ。大きな二つの把手(とって)がある。酒神バッカスの持ち物。」

[器の器形はその用途に応じてほぼ30種を数える。これらのうち,アンフォラ,ペリケー,スタムノスは主としてブドウ酒,油,はちみつ,小麦などの貯蔵用の器,クラテル,プシュクテル,レベス,カンタロス,ディノスは酒宴用,キュリクス,スキュフォスは飲酒用の盃,小さなレキュトス,アリュバロス,アラバストロンは香油入れ,ただし前5世紀以降の白地レキュトスは葬祭用にのみ供せられた。口縁部が三葉形をなすオイノコエは水さし(または酒つぎ),垂直あるいは水平の把手のあるヒュドリアは婦人が泉から水を汲むための水甕,長頸のルトロフォロスとレベス・ガミコスは婚礼の花嫁用,円筒形の蓋付きのピュクシスは婦人用の化粧箱,そのほかに皿,鉢,碗などがあった(図4)。] 出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版

Red-figure kantharos, NAMA 1372, 191328
Red-figure kantharos, NAMA 1372

meコトバンクで出典とされる、大百科事典を見たところ、個別の項目ではなく、ギリシア美術の項目に、図4ではなく図5の13にあった。しかし・・形が違う??・・

(先のMyページから再掲)この、人の頭の陶器の名称であるが、こちらの PDF[「ギリシアの窯業」 橋本 謙一氏、https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcersj1950/64/732/64_732_C479/_pdfには、

リュトン(第27図) 
牛の角を模した酒盃である. 人頭や馬頭の異形も多い.
[把 手は有 るが脚は無 く,尖 底であ るか ら注がれた酒を飲干 さない と置けない]//この説明が該当しない。

(wikipedia)リュトン(希: ῥυτόν、英: rhyton)リュトンという語は古代ギリシャ語の「流れる」という意味の動詞(ῥυτόν)に由来する。

me 一般には次にあるhttp://www.perseus.tufts.edu/ようなイメージ で、ちょっとずれる・・ しかし、リュトンで検索すると、ないわけではなかった。

Attic ceramic vase in shape of Negro head, late 6th Cent. BC (28183730910)

wikipedia検索

Griechische Vasen, 1898 vintage poster of ancient greek pottery styles
Griechische Vasen, 1898 vintage poster of ancient greek pottery styles


Weinkrug・・とある。把手(持ち手)が一つで、もっとも一般的な形・総称的表現であるが・・

ギリシアの三大ミュージアム

meこの「ギリシア美術」に掲載の文物の数からみると、
アテナイ(アテネ) 国立考古美術館 (収蔵12) 、
オリュンピア考古美術館 (11)、
アテナイ(アテネ)アクロポリス美術館 (9)・・

平凡社世界大百科事典(第2版)7巻p479 「ギリシア美術の収集と研究」松島道也

Olympia

「オリンピア考古学博物館」
Archaeologikon, Olympia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシアの博物館。 1875~81年のクルチウスやフルトベングラーらのドイツ調査団の発掘を契機に,アテネの銀行家アンドレアス・シングロスの寄付により 87年に開館。ミケーネの遺物,幾何学文様期からアルカイック期までの青銅像,ゼウス神殿東西両破風の彫刻『オイノマオス王とペロプスの戦車競走』『ラピタイ族とケンタウロスの戦い』,パイオニオス作『ニケ』,プラクシテレス作『ヘルメス』,フェイディアス銘のある杯,ローマの彫刻などを収蔵する。 1972年に新館が開館。

アクロポリス

(wikipedia) アクロポリスとは「高い丘」
Acropolis of Athens アテナイのアクロポリスは、世界でもっともよく知られているアクロポリス(ギリシャ語:akros, akron[1]+ polis,)である。


+ 1987 wurde die Akropolis Athens Teil des UNESCO-Welterbes. 37
この馬がこの本の表紙であったと思うが・・

(wikipedia)アクロポリス美術館

ギリシア美術とローマ美術の違いとは?

http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/より以下引用

ギリシア美術とローマ美術の違いは?
「古代ギリシャ美術と古代ローマ美術の違いとは?【3分でわかる ... 古代ギリシャ美術(主に彫刻)にはアルカイック期、クラシック期、ヘレニズム期があり、直立不動の権威的なアルカイック時代に比べると、クラシック期以降には写実的で動きの豊かな作品が作られました。 古代ローマ美術はクラシック期からヘレニズム期にかけての自然主義的な古代ギリシャ美術を継承・模倣したと言われています。」

https://irohani.art/study/9391/より以下引用
「古代ギリシャの神殿が柱で周囲をぐるっと囲む構造を持っている一方で、古代ローマの神殿は入り口側のみ柱が独立した空間があり、建物の部分は壁と柱がくっついているものが多い」
「古代ギリシャ美術においては、絶対的な美で見る人を圧倒することを目的としていた部分も大きく、「完璧さ」が大切とされていました。 一方、帝政ローマでは、美術は哲学的な機能以外にも、実用的な機能を持つようになっていました。」

me 円柱フェチテーマでしょうか‥

大百科事典の図


平凡社世界大百科事典(第2版)7巻p476 堀内 清治
図1 アフィア神殿の平面図・アクソノメトリック図(平面に立体を描く技法)
図2 神殿の主な形式
図3 オーダーの3形式 

大百科事典のphoto

平凡社世界大百科事典(第2版)

大百科辞典のギリシア陶器


me大百科事典のギリシア美術にもおなじみの作品が並んでいました。

この白地レキュトス 「墓地の戦士」(アテネ考古学博物館)は、検索してもヒットしませんでしたが、エリカ・ジーモンの「ギリシア陶器」(→◎)No167で、「Rグループ」作「自身の墓のかたわらに座る戦死者」というタイトルであった。48㎝


「ディオニュソスの航海」→ミュンヘン古代収集館../2023k/munich3.html
アキレウス」(バチカン美術館)
「天空を行くアフロディテ」(大英博物館)

いままでの参照してきた文献 

『ギリシア陶器』byエリカ・ジーモン(2021)
ギリシア美術における植物文様『リーグル美術様式論―装飾史の基本問題』(1970)
『神話学入門』( ジェーン・E・ハリソン)
彫刻的芸術:ギリシア美術を代表するもの
(前川 誠郎 解説)『新装版 岩波美術館 歴史館〈第3室〉美神の世界―エーゲ海とギリシア・ローマ』 の巻末
ギリシア・ローマ神話の美術表現 「平凡社世界百科事典」(1988年版)の 鈴木 杜幾子 解説
●世界美術大全集4『ギリシア・クラシックとヘレニズム』(水田徹編、1995)
●『装飾芸術論』 エルンスト・ゴンブリッチ(文献)
●『ギリシア美術』(ナイジェル・スパイヴィ)(コリント式陶器の代表作)
●世界美術大辞典(小学館)(アッティカ陶器の作家
『西洋建築の歴史-美と空間の系譜』佐藤達生・・古代ギリシア芸術(4様式../2014k/greekart.html
芸術史と芸術理論の基礎プラトン、アリストテレス、ディドロ、パノフスキーの著作
〇バ-バラ・ウォーカーの『神話・伝承事典』
〇ド・フリースの『イメージ・シンボル事典』
〇『ヨーロッパの文様事典』

補填必要なページ

〇「白いギリシア」
□角のある神々(ゼウス、ヘルメス
セイレーンのイメージ
ディオニュソスのまとめ ●『ギリシア美術』(ナイジェル・スパイヴィ)ギリシアのケンタウロス

その他の文献


古代地中海世界の歴史 (ちくま学芸文庫) 2012刊 本村 凌二 中村 るい (著)


美の起源、古代ギリシャ・ローマ (Pen BOOKSペンブックス22) ペン編集部 (編集) – 2014/7/31
(googブックス)

Web逍遥

https://ryosuke-okubo.hatenablog.com/「西洋美術の歴史」要約メモ