シエナ(中世都市Siena)のまとめ
フレスコ画
『都市からみるヨーロッパ史』(放送大学、2021)であるが、ロマネスク美術とは別視点から見る中世ヨーロッパも面白い。そのテキストのp103で紹介のフレスコ画を見て、旅心を誘われたので、ここでまとめておきます。
ミラノからフィレンツェ・
Empoli経由でSienaまで電車で3時間40分。
(シエナの45の美術館のネットワーク)
https://www.museisenesi.org/
Ambrogio Lorenzetti - Effects of Good Government in the city
Ambrogio Lorenzetti - Allegory of Good Government
Good Government is represented by a bearded, stately figure sitting on a throne. Next to him are the four cardinal virtues, Fortitude, Prudence, Justice, and Temperance, joined here by Peace and Magnanimity.
市庁舎広間のフレスコ画《善政と悪政の寓意と効果》(1338~40年
中世都市イメージを体現している代表的な絵画
シエナの画家
アンブロージョ・ロレンツェッティ(Ambrogio Lorenzetti 1290頃~1348)
中世後期のイタリアのコムーネにおける政治体制が都市とその周辺農村の及ぼす影響を寓意的な表彰で描き出している、(出典:河原温『図説中世ヨ―ロッパの暮らし』河出書房新社,2015,p5)
シエナのプブリコ宮殿(英語版)(現シエナ市役所)の「九頭の間」(「平和の間」ともいう)のフレスコ壁画は、初期ルネサンスの世俗的絵画の傑作の一つ
wikipediaによれば、このフレスコ画が描かれた数年後、ペストでシエナの人口は3分の1になり、この画家もペストで死んだと信じられているとある。
モモ先生の『イタリア古寺巡礼 フィレンツェ→アッシジ』であるが、「めずらしいゴシック」p50-52で挙げられていた。9人の娘(九頭制の象徴)の「トンボ」や「芋虫」模様の服も気になるそう。
(イタリアではゴシック建築ははやらなかったが、シエナは例外という話。だが、うわべだけで堂内はゴシック建築の垂直性に反する。)
「平和の間」というのは武具を脱いて寝そべる[平和]の擬人像が目立つからだが、「実のところ、壁画《善政》で強調されているのは裁きの厳しさ。画面の3分の1は神の知恵に助けられた[正義]が町に秩序をもたらす様子を描いている。(金沢百枝、p51)
《善政の効果》は必見。自然描写の正確さ。新規の主題への果敢な取り組み。(金沢,p51)
丘の町シエナへ上り下る人々、道はフランチジェナ街道か。空に浮かぶのは「安全」の擬人像。「全ての人は恐れず自由に歩き、働き、種を蒔くだろう」など記された巻物を持つ。(金沢,p56)
~~途中です~~~(20210824)
シエナの出てくる頁@唐草図鑑
イタリアルネサンスの巨匠たち、と言えば、ジオット・・ 今年は6月にスクロベ―二聖堂に行こうと思っていた・・ ドゥッチョの方はよく知らなかった・・ 聖書の生んだ ...
MEANDER › category › ヨーロッパ古代中世美術 › italy › page
エルサレム入城:シエナ大聖堂. イタリアルネサンスの巨匠たち、と言えば、ジオ […] Italy / アドベントカレンダー2018 · 2018年12月24日. 35 min; 681 ...
www.karakusamon.com › italy_furudera
2014/09/20 ... シエナ ・聖母に護られた町 サンタ・マリア・アッスンタ大聖堂※ ◇モンタルチーノ ・簡素な楽園 サンタンティモ修道院聖堂 ※
www.karakusamon.com › sarcofago_etrusco
... Museo Archeologico Nazionale、 シエナ、国立考古学博物館 Siena, Museo Archeologico Nazionale 、 クローズ、国立考古学博物館 Museo archeologico nazionale ...
... twitter · pinterest · linkedin · Line · whatsapp · messenger · skype · gmail · tumblr · yahoomail · xing. エルサレム入城:シエナ大聖堂. 2020年9月24日 ...
karakusamon.com › seisyo_meiga2
Duccio di Buoninsegna ドゥッチオディ・ブオニンセーニャ(1255頃~1318頃)シエナ派の祖 ゴシックとルネサンスの橋渡しをした、西洋絵画史上重要な画家の一人 マルコ ...
2018/12/01 ... そこでの中心となったのが、シエナ派出身の画家たちを中心とした華美な装飾的芸術で、各国で同時に流行したため「国際ゴシック様式」と呼ばれる。
MEANDER › ローマ › イタリア3週間 › 2014年から2017年
シエナを飾る画家東京:東京書籍 1994.08. 40 鏡のなかのヨーロッパ歪められた過去 ジョゼップ・フォンターナ/著東京:平凡社 2000.08.
ミケランジェロが良く知っており、適切にも「ユリウス二世墓廟」の小規模な先駆として知られてきたシエナの大聖堂にあるアントニオ・フェデリギの制作した「聖水盤」に ...
www.karakusamon.com › yanusu
Siena, pavimento, prudenza.JPG "Siena, pavimento, prudenza" by sailko シエナ大聖堂床石の《賢明》の寓意. 『西洋シンボル事典-キリスト教美術の記号と ...
www.karakusamon.com › romanesque_ikeda
2020/02/28 ... シエナ ・聖母に護られた町 サンタ・マリア・アッスンタ大聖堂 ◇モンタルチーノ ・簡素な楽園 サンタンティモ修道院聖堂
www.karakusamon.com › kenneth_clark
2020/02/28 ... 14世紀のシエナ派を代表するイタリアの画家、 アンブロ―ジオ・レンツェッテイの壁画(フレスコ) 善政と悪政の効果 図8 シモーネ・マルティーニSimone ...
karakusamon.com › kaibutu_image
(5.6=パノフスキーが挙げた三つ頭の図像は2つだけ) シエナ大聖堂、床石の象嵌、14世紀. me このあたり→ティツィアーノの寓意画の頁へzusyo/titian.html ...