唐草図鑑


文様:唐草図鑑補足

円柱と要素

karakusaライン

me現在古代メソポタミアのリボンのついたリースを見ているのだが、ギリシアの墓石にリボンTaeniaをまきつけるという話に注目・・・() 
その言葉は、古代ギリシアの建築要素という・・
下の図の12番の部分である

Doric
12.Taenia (architecture) of Doric columns

パルテノンの世界―その建築システムの復元的考察 池浩三著: 中央公論美術出版 (2008/11)
目次 ・序説 ・第1章 ドリス式オーダーの象徴性  ドリス式オーダーの起源/ペディメント/ミューチュール/トリグリフ/  タエニアとレグラ/アーキトレーブと円柱 ・第2章 イオニア式装飾の象徴  イオニア式装飾の起源/メアンダー(雷文)/繰形と彫琢  雷現象のイメージ/歯形飾り ・第3章 パルテノンの多彩装飾  塗色の顔料/色彩の象徴性/配色のシステム ・第4章 パルテノンの採光  天井の問題/屋根瓦の形状/大理石試料の特性/透光性に関する実験/  神室の採光の再現 ・第5章 アテナ信仰とパルテノン  アテナの木彫祭神像/アテナ・ポトニア/アテナ・ポリアス/パラス・アテナ  アテナ・パルテノス/処女の部屋としてのパルテノン


me 「連続した玉飾り(ビード・アンド・リール)で装飾され」などという事を了解するため、ここで、古代ギリシアの「建築要素」をもうすこしみてみたい 。
Wikipedia(英語版)Category:Architectural element stubs

Egg-and-dart

Egg-and-dart or Egg-and-tongue is an ornamental device often carved in wood, stone, or plaster quarter-round ovolo mouldings, consisting of an egg-shaped object alternating with an element shaped like an arrow, anchor or dart.


Egg-and-dart enrichment of the ovolo molding of the Ionic capital is found in Ancient Greek architecture at the Erechtheion and was used by the Romans


Cymatium

Cymatium molding appears at the top of the cornice in the classical order, and made of the s-shaped cyma molding (either cyma recta or cyma reversa).

It is characteristic of Ionic columns and can appear as part of the entablature, the epistylium, and the capital.

Often decorated with a palmette (palmette) or egg-and-dart ornament on the surface of the molding.


me2013-04-05 途中です

△PageTop


INDEX アカンサス ツタ ロータス ブドウ ボタン ナツメヤシ

現代のニューヨークの大聖堂の柱頭
唐草図鑑ロゴ

唐草図鑑
目次
円柱
アカンサス文様
文様の根源
聖樹聖獣文様
文献
用語
MAIL
サイトマップ