細部
オレンジ色のユリ | 受難の血 |
アイリス | マリアの胸を貫く悲痛の刀 |
オダマキ | マリアの嘆き |
カーネーション | 幼子キリストの来るべき受難 |
麦穂 | 受肉と聖餐 |
ユリ | マリアの純潔 |
アイリス | 天上の女王としてのマリア |
オダマキ | 聖霊の鳩(花びらの形が鳩に似ている) |
カーネーション | 受肉 |
スミレ | 謙譲 |
麦穂 | 復活 |
アヤメ科アヤメ属Irisの植物で,北半球に分布し,約 200 種に及び,根茎または球根を有する多年草。
アイリスと呼ばれて栽培しているものには,野生種と園芸グループがある。
アイリスは園芸上,球根アイリスと根茎アイリスとに大きく 2 分類される。
(1) 球根アイリス群
球根アイリス群の代表種ダッチ・アイリスI.hollandica Hort.(英名Dutch iris)
は 1900 年代初期にオランダでスパニッシュ・アイリスI.xiphium L.(英名Spanish iris) に他の種を交雑して作られ,切花は世界で需要が多い。
日本では単に〈アイリス〉と呼ばれることもある。
鱗茎から長さ 50cmくらいの剣状の葉を出し, 1 〜 2 花を 3 月下旬から 5 月中旬につける。
花色は白色,黄色,青色,紫色で,ウェジウッド (淡青) など約 25 品種ある。
フランス南部,イベリア半島,北アフリカ原産のスパニッシュ・アイリスや
ピレネー山脈原産のイングリッシュ・アイリスI.xiphioides Ehrh.(英名English iris) は,それぞれ他種の混じらないいくつかの花色の品種があったが,
ダッチ・アイリスの普及で栽培が衰えた。
また小型の球根アイリスも各種あるが,
そのうち小アジア,カフカスやイラン原産のイリス・レティクラタI.reticulata Bieb.は
高さ 10cmくらいで 2 〜 3 月に直径 4cmくらいの紫色や青色の花をつけ,約 10 品種ある。
(2)ビアディッド・アイリスbearded iris群
根茎が発達し,外花被片にひげ状の突起のあるビアディッド・アイリスのうち
高さ 70cm以上の高性のものが通称ジャーマン・アイリス (英名German iris) と呼ばれる。
英米ではトール・ビアディッド・アイリスと呼ばれ,欧米で広く庭植えされ,最も改良の進んだ花である。
根茎は太く,葉は広い剣状で,内花被片は大きく発達し,直径 20cmに近い花を 1 茎に 8 輪ほどもつけ,
白色,黄色,ピンク色,茶色,赤色,紫色,黒色など花色も豊富で,5 月に開花する。
品種は膨大で毎年 300 以上が作出されている。
ジャーマン・アイリスはイリス・パリダI.pallida Lam.とイリス・ウァリエガタI.variegata L.の交雑種に地中海沿岸産の四倍体の種が複雑に交雑され,
1900 年代初期に基礎の品種が作られ,以後アメリカで目覚ましく改良されたものである。
丈がやや低く,ジャーマン・アイリスの名のもととなったドイツアヤメI.germanica L.(英名German iris) も起源不明の雑種である。
ビアディッド・アイリス群に属する野生種は約 40 種あり,園芸上 40cm以下をドワーフ dwarf と呼び,
ナンキンアヤメI.pumila L.もこの群に含まれる。
(3)ビアドレス・アイリス群 (外花被片にひげ状突起のないもの)
(a)ルイジアナ・アイリス類Louisiana irises アメリカのミシシッピ川流域に自生するチャショウブI.fulva Ker‐Gawl.(英名copper iris) など 5 種とそれらの天然交雑種や多数の園芸品種があり,花色が豊富で,花はカキツバタやハナショウブに似る。
(b)シベリアン・アイリス類Siberian iris ヨーロッパ原産のコアヤメI.sibirica L., アヤメI.sanguinea Donn.やこの 2 種の交雑種からなり, 1900 年代前期までに約 150 品種あり,以後,著しく花形が改良され,花色も青紫色,白色などのほかに今までなかった桃色,黄色などの品種も育成され,英米で広く庭植えされている。
ほかにアメリカの太平洋岸の山麓に産する 11 種とその交雑種からなるカリフォルニア・アイリス類California irisや,ヨーロ ッパ,小アジアや中央アジアなどに産す 16 種とその交雑種からなるスプリア・アイリス類Spuria irisなどがある。
また別に,肥大した地下茎のある球根と,花被片にまばらなひげ状突起をもち,中央アジアに産すレゲリア類Regeliaと東部地中海沿岸諸国に産するオンコキクルス類Oncocyclusがある。
これらには多くの野生種があるが,そのうちイリス・スシアナI.susiana L.はよく知られ,その花が黒色のためmourning irisの英名がある。
アイリスの栽培の歴史は古く,前 2500 年ころから始まったと推定できる。
これは,スフィンクスの額などや王たちの墓の浮彫にもアイリスの紋様が見られるからである。
平凡社百科事典 堀中 明
平凡社百科事典 荒俣 宏
すみれ |
ユリ |
薔薇 |
アイリス |
チューリップ |