ワクワクする、越宏一さんの『ヨーロッパ中世美術講義』で「個別作品研究(モノグラフ)」の片鱗を伺い、いくつか 図像を見る(その5) (⇒目次読書に戻る)
"St. Mark - Lindisfarne Gospels (710-721), f.93v - BL Cotton MS Nero D IV" by Image taken from Lindisfarne Gospels.
Originally published/produced in N.E. England [Lindisfarne]; 710-721.
Held and digitised by the British Library, and uploaded to Flickr Commons.
A higher resolution version may be available for purchase from BL Images Online, imagesonline.bl.uk, reference c13536-06 Please do not overwrite this file. Any cropped or modified version should be uploaded with a new name and linked in the "Other versions =" parameter of this template. This file has been provided by the British Library from its digital collections.
Catalogue entry: Cotton MS Nero D IV - Online viewer (Info) . Licensed under CC0 via Wikimedia Commons.
口絵5 リンデスファーンの書 Book of Lindesfarne 福音書記者マルコ ロンドン、大英図書館、Ms.Cotton,Nero D.Ⅵ,fol.10v
いやぁWikipediaのこの表示の長さには驚きました(~_~;)
古代末期の三次元的ないリュージョニスティックな絵画空間が平坦な地を持つ装飾的なデザインに後退した時=有機的な形体が抽象的なパターンに分解された時、さらにもう一つの急激な変化が起こった。
色彩の変化である。(p86)
1 人間像とその着衣を自律的な装飾パターンに分解
(連続的にモデリングされた形体を明確に輪郭づけられた非連続的な平面に置き換えた)
2 変化に富む連続的な色調を明確なコントラストをなすわずかな色彩と取り換えた
プレ・カロリング朝絵画においては、写本画家のパレットはしばしば、四色あるいは五色に限られている。(p86)
色彩の経済性は装飾的なリズムとハーモニーの創造を容易にした。
„Evangeli dell'incoronazione (evangelista Matteo), Vienna, Kunsthistorisches Museum, 25,10x32,30 cm, inizio IX secolo“. Lizenziert unter Gemeinfrei über Wikimedia Commons.
図55 ウィーンの戴冠式福音書 Wiener Kronungsevangeliar 福音書記者マタイ アーヘンAachen,800年頃 ウィーン美術史美術館宝物庫Kunsthistorisches Museum,Weltliche Shatzkammer,fol.15r
数多くある西欧中世の福音書記者像の中でもっこの写本のもの以上に古代的で、モニュメンタルなものはない(p88)
„Meister der Neuen Hofschule Karls des Großen 002“ von Meister der Neuen Hofschule Karls des Großen - The Yorck Project: 10.000 Meisterwerke der Malerei. DVD-ROM, 2002. ISBN 3936122202. Distributed by DIRECTMEDIA Publishing GmbH.. Lizenziert unter Gemeinfrei über Wikimedia Commons.
図56 クサンテンXanten の福音書に挿入された一葉 福音書記者像 マタイ アーヘン,810年頃 ブリュッセル,王立図書館Royal Library Albert Ⅰ,Ms.18723
(図55の外来のギリシア人師匠?の)有機的な身体と伸縮性のある着衣との間の緊張関係を表現する造形的な秘密〔ドレイパリ―〕を解き明かすことができなかったと見える。弟子の手になる像では、着衣の表面は解剖学的な要請を無視して統一的な動きを見せる描線の激流と化し、身体自体は着衣のハイライト線の奔流に飲み込まれている。(p90)
"Saint Matthew2" by Giraudon/Art Resource, NY. Licensed under パブリック・ドメイン via ウィキメディア・コモンズ.
図57 エボンEbbonの福音書 福音書記者マタイ ランス派,816-830年頃 エぺルネーEpernay市立図書館 Bibliotheque Municipale,Ms.fol.18v 3
画面右上に申し訳程度に小さく描かれた福音書記者の象徴(天使)が配されている。
このミニアチュールはすでに、実質的に「素描」であり、絵筆を握る画家の内的感動が激しい動きの無数の描線によって余すところなく表されている(p90)
図55から57への様式的変遷の詳細について→『線描の芸術―西欧初期中世の写本を見る 』 (TUP叢書)2003