|   | 猫頭による
 |   | 
 
| 先王朝時代 | 紀元前4500年頃 | ナイル流域で農耕・牧畜始まる | 
| 初期王朝時代 (一〜二王朝) | 紀元前3000年頃 | ナルメル王が上下エジプトを統一して、第一王朝樹立 | 
| 紀元前2800年頃 | ホルス神とセト神の争い | |
| 古王国時代 (三〜六王朝) | 紀元前2650年頃 | ジュセル王階段ピラミッド建設 | 
| 第一中間期 (七〜十一王朝) | 紀元前2200年頃 | 群雄割拠 | 
| 中王国時代 (十一〜十二王朝) | 紀元前2040年頃 | メンチェヘテプ二世がエジプト再統一 | 
| 第二中間期 (十三〜十七王朝) | 紀元前1790年頃 | 王権が弱まる | 
| 紀元前1680年頃 | ヒクソスが上エジプトを占領 | |
| 新王国時代 (十八〜二十王朝) | 紀元前1565年頃 | イアフメス王、エジプト再統一 首都テーベ | 
| 紀元前1400年頃 | アメンヘテプ三世のもとで絶頂期 | |
| 紀元前1365年頃 | アクエンテン王 アテン信仰 宗教改革 首都アル・アマルナに遷都 | |
| 紀元前1350年頃 | ツタンカーメン王 アメン信仰に復帰 | |
| 第三中間期 (二十一〜二十五王朝) | 紀元前1070年頃 | 異民族支配 | 
| 末期王朝時代 (二十五〜三十王朝) | 紀元前700年頃 | シャカバ王が再統一 | 
| 紀元前667年 | アッシリアによる征服 | |
| 紀元前332年 | アレキサンダー大王がエジプトを支配 アレクサンドリア市の建設始まる | |
| プトレマイオス朝時代 (グレコ・ローマン時代) | 紀元前305 | ギリシアのマケドニア出身プトレマイオス一世王朝を創始 | 
| 紀元前30年 | クレオパトラ アクチウムの海戦に敗れて自殺 プトレマイオス朝滅亡 ローマ領に | |
| 紀元後69年 | ローマ皇帝ウェスパシアヌス、アレキサンドリアで即位 | |
| 紀元後395年 | ローマ帝国分裂 東ローマ帝国領に | 
 
| エジプト史 エジプトの風土
古代エジプトの社会 神話概観for myself @ ローカル Do not upload. | 
 
| 
 もっと詳しく? エジプト史年表by InterCity Oz, Inc. | 
| 覚書:「アラビアンナイト」という物語は、中世のカイロという国際都市で、 作り上げられた物語という。 猫頭による猫頭のための覚書〜〜DO NOT APLOAD! | 
(first updated 2003/10/03)
lastModified:
2006年
| 
 |ヘルメスの杖|アスクレピオスの杖| |プタハ神の笏| 
 | 
 
| INDEX | アカンサス | ツタ | ロータス | ブドウ | ボタン | ナツメヤシ | 
