聖樹聖獣文様
まず、日本のこの桐の紋の背景をちょっと見てみます。 手っとり早く検索から(^_^;;
確認個所は「キリ(白桐)をデザインした」というところと、鳳凰のところですね。
(Wikipedia)では画像が詳しい。
桐紋は皇室が臣下に、下賜された武将が
さらにその臣下へ与えるというかたちで増えていったようだ。
幕末には大名・旗本のうち桐紋を使用する家は、
その全体の五分の一にもおよんでいたという。
※家紋https://www.genbu.net/sinmon/kiri.htm
※会津 桐の博物館https://www.akina.ne.jp/~kiri-mus/
皇室の副紋とされる桐紋は格式の高い紋章。
後醍醐天皇が足利尊氏に下賜された史実は、
朝廷の御紋章として鎌倉末期に確立していた証拠でもある。
尊氏は、拝領したこの桐紋を、一門の吉良、細川、新田、
今川、山名、一色、斯波、畠山 などの諸氏に分け与えた。
豊臣秀吉も同様に、下賜された桐紋を多くの将士に与え、
大いに普及させた。が、菊に継いで最も名誉ある紋章は、
武将の憧れの的であっただけに、借用、盗用も発生、
ついに秀吉も”禁令”を発して、その無断使用を厳禁した。
これが天正十九年の「菊桐禁止令」である。豊臣家滅亡後も
桐紋は天下の大紋として栄え、現在でもベスト5 に入る。
想像上の瑞鳥、神鳥、霊鳥。
麒麟、龍、亀とともに「四霊」の一
鳳=オス
凰=メス
すべての鳥を生んで「百鳥の祖」
中国古代思想の陰陽を併せ持ち、陰陽を一体化した存在。
仁愛と慈悲の象徴
輝く黄金色の雉(キジ)の翼と
絢爛たる孔雀(クジャク)の尾を備え
青鷺(アオサギ)のごとき姿
昼は「善哉、善哉」と鳴き
夜は「凶吉、凶吉」と鳴く。
後漢代の許真の「説文解字」
姿は前が鴻で後が麟(→キリン麒麟)、
首が蛇で尾が魚、
額がこうのとりで髭がおんどり
紋様が龍で背が亀
顎が燕で嘴が鶏、五色そろっている…
「荘子」
南方に鳥あり…南海に発して北海に飛ぶ。 梧桐にあらざれば止まらず、 楝実(れんじつ)にあらざれば食わず、 醴泉(れいせん)にあらざれば飲まず。
白桐と鳳凰、の確認ですが、
「中国の愛の花ことば」に桐の項がありましたので、アオギリへ。2008-07-16
聖獣⇒聖獣文様へ
アカンサス | ハス | ナツメヤシ | ブドウ | ボタン | ツタ |
モティーフ | ロータス | パルメット | 渦巻 | ロゼット | メアンダー |